【第179回因幡塾】今一度、民事信託について考える

2025.04.26

令和7年4月12日(土)13:30~15:30

第179回因幡塾を弊社エステートセンターの2階会議室にて行いました。

講師は資産活用大学主宰 岡本誠司氏でした。

 

 

今回のテーマは以前にも何回か取り上げています民事信託についてでした。この制度は生きているうちに相続対策や意思表示ができなくなった時に信頼できる人に財産管理や運用を委ねる仕組みです。トラブルを回避できるし信託する財産を自由に設定できます。こう聞くと私もやってみようとなると思いますが、この信託が広まらない要因として専門的知識が必要、費用の発生等があるかもしれません。また士業の先生方も実務経験のない方もおられますので、スムーズに進められるかという問題があります。私もこの制度について知識不足がいなめませんので、まだまだ勉強をしていかなければならないと感じています。こういった制度を使い少しでも相続トラブルを避けていきたいものです。

 

 

因幡塾事務局 下山

因幡塾HP     https://www.estate-center.co.jp/owner/inabajuku/

資産活用大学  https://sisan-katuyo.com/